カテゴリー: wordpressカスタマイズTIPS
-
ワードプレスで固定ページに独自テンプレートを反映するワードプレスで固定ページに対して独自テンプレートを反映したい時があったのでその方法を共有しておきます。テーマフォルダのpage.phpを複製ファイルにTemplateNameを記載する管理パネルで・・・2019.02.08
-
TwitterのAPIキーやらAcessTokenを取得する – 2019年度版twitter自動連携の「WP to Twiiter」を導入した際にTwitterのAPIキーやらAcessTokenを取得する必要があったので、今回取得方法をまとめて紹介します。 TwitterDe・・・2019.02.05
-
ワードプレスをtwitter連携するなら「WP to Twiiter」が簡単で便利!ワードプレスで投稿した記事を自動でTwitter連携したい場合があるかと思いますが、その際に便利なのが「WP to Twiiter」というプラグインです。 今回は導入設定方法を紹介したいと思います。W・・・2019.01.31
-
ワードプレスでアップロード画像を自動的にリサイズするプラグイン「Imsanity」記事にアップロードする画像を指定したサイズに自動的にリサイズしてくれプラグインの紹介です。Imsanityでサイズを制限Imsanityというプラグインをダウンロードして、サーバーにアップロードします。・・・2018.11.06
-
ワードプレスでプレビューされなくなった時の解決方法ワードプレスで一時期プレビューができなくなる時がありました。その際の解決方法を共有しようと思います。ワードプレスのディレクトリを変えたのが原因でした急にプレビューができなくなったので、原因を考えていた・・・2018.11.05
-
テキストで文中に関連記事を表示させるプラグイン「Inline Related Posts」関連記事を記事の最後に入れているけど、文中にも関連記事を表示させたい。そんな方にオススメのプラグインが「Inline Related Posts」です。文中に自動で関連記事リンクを挿入してくれるこのプ・・・2018.11.01
-
記事内に簡単にかつ綺麗にソースコードを埋め込む方法ワードプレスの記事内にソースコードを入力してシェアしたい時、皆さんはどのようにしているでしょうか?プラグインを使われている方が多いかと思いますが、GitHubGistを使えば簡単にシェアすることができます。・・・2018.10.31