固定ページ用のテンプレートを作成する方法
2018.10.17
2018.10.17

ワードプレスで固定ページを作成する場合、何も設定しないとデフォルトテンプレートの「page.php」が指定されます。今回は独自のテンプレートファイルを作成して紐付ける方法を解説したいと思います。
独自のテンプレートファイル作成方法
page.phpをコピーして新規ファイルを作成
デフォルトで存在している「page.php」をコピーして「page-〇〇.php」という名前にリネームしてあげましょう。
〇〇はなんでも良いですが、作成したいページのローマ字とかにすると分かりやすいと思います。
例)page-policy.php
page-〇〇.phpを編集
ファイルの一番頭にあるphpの記述に以下の一文を加えてあげます。
「コンテンツポリシー」と書かれている部分は作成したいページの名前を入れてあげます。
1 2 3 4 5 |
<?php /* Template Name:コンテンツポリシー */ get_header(); ?> |
作成したテンプレートを管理画面で選択
管理画面で「固定ページ>新規追加>」画面へいくと「固定ページの属性」から「テンプレート」を選択できるので、
先ほど作成したテンプレート名を選択します。
あとは保存して完了です。プレビューしたら選択したテンプレートに切り替わっているかと思います。